スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年02月25日

RANGER M4s

Infantry Weapons:75th RANGER M4s

 皆様、お仕事お疲れ様です!! HobbyBoxです。

 今回は米陸軍75th RANGERの愛用するモディファイM4をピックアップさせていただきます。


 思わず呼吸することを忘れてしまいそうな、非常に魅力的なセットアップです。



 ①リアサイト⇒ ナイツ社製 300m バックアップリアサイト(BUIS)。

 ②光学照準器⇒ Aimpoint社製 CompM ミリタリーレッドダットサイト。
 ●米軍特殊部隊採用の「キング・オブ・レッドダットサイト」

 ③夜間イルミネイター/エイミングポインター⇒ インサイト社製 AN/PEQ-2 ATPIAL。

 ④ウェポンライト⇒ SUREFIRE社製 6Pオリジナルライト
 ●同社製 M10リングマウントでレイルハンドガードに装着しています。

 ⑤グリップ⇒ HOGUE グリップ
 ●米軍特殊部隊に愛用者の多いタクティカルグリップです。

 ⑥M203ランチャー用夜間エイミングポインター⇒ インサイト社製 AN/PSQ-18
 ●非常に珍しいタン色モデルを装着している点に注目。

 ⑦フォワードグリップ⇒ 米軍官給品バーティカルフォワードグリップ
 ●レーザーデバイス用リモートスイッチを固定しています。

 ⑧ウェポンライト⇒ SUREFIRE社製 旧型M962 ウェポンライト


HobbyBox 上野


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
実物装備・実物パーツ・米軍放出品の専門店
HobbyBox ホビーボックス
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中120-102
TEL:086-242-2051
FAX:086-242-2052
↓当店ホームページは下記の画像をクリック↓

email:customer@hobbybox.website
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  

Posted by HobbyBox at 23:29Comments(0) COLTカービン

2015年02月24日

2002 SOPMOD M4

Infantry Weapons:2002 SOPMOD M4

 皆様、お仕事お疲れ様です!! HobbyBoxです。

 今回は米陸軍精鋭オペレーターの愛用するSOPMOD(特殊作戦用改修)M4カービンをピックアップさせていただきます。


 2002年フィリピン。写真の隊員のM4カービンは2000年代を代表する豪華な特殊作戦用アクセサリーを装備しています。



 ①ストック⇒ COLT M4A1 スタンダードストック。

 ②リアサイト⇒ ナイツ社製 300m バックアップリアサイト(BUIS)。
 ●官給品として特殊部隊に支給されている、もっとも有名なM4用アクセサリーのひとつです。

 ③光学照準器⇒ トリジコン社製 ACOG リフレックスダットサイト。
 ●これなくしてはSOPMOD M4を語れない、米軍特殊部隊採用のヘビーデューティーダットサイト。

 ④夜間イルミネイター/エイミングポインター⇒ インサイト社製 AN/PEQ-2 ATPIAL。

 ⑤マガジン⇒ COLT 20rd マガジン。
 ●米軍資料の中では、車輛等の狭い空間での取り回しを重視し、20rd マガジンを使用する特殊部隊員が確認されています。

 ⑥ハンドガード⇒ ナイツ社製 RIS レイルハンドガード

 ⑦スリング⇒ SOPMOD Hush Stalker/KACスリング

 フィリピンの植生に適した、グリーン系カスタムペイントが一際インパクトを放っています。


HobbyBox 上野


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
実物装備・実物パーツ・米軍放出品の専門店
HobbyBox ホビーボックス
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中120-102
TEL:086-242-2051
FAX:086-242-2052
↓当店ホームページは下記の画像をクリック↓

email:customer@hobbybox.website
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  

Posted by HobbyBox at 23:08Comments(0) COLTカービン
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
実物装備・実物パーツ・米軍放出品の専門店
HobbyBox ホビーボックス
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中120-102
TEL:086-242-2051
FAX:086-242-2052
↓当店ホームページは下記の画像をクリック↓

email:customer@hobbybox.website
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>